「15.0%」アイスクリームスプーン No.07 parfait 発売
この度レムノスでは、「15.0%」より寺田尚樹さんデザインによるアイス
クリームススプーン No.07 parfait を発売いたします。
カチカチに凍ったアイスをすぐに食べたい!
そんな思いを可能にした15.0%アイスクリームスプーンにスリムな「パフェ」
が登場です。機能はそのままにスリムになった形状は、繊細な女性の指先に
ぴったりフィット。アイスを食べる所作をエレガントに演出します。
この度レムノスでは、「15.0%」より寺田尚樹さんデザインによるアイス
クリームススプーン No.07 parfait を発売いたします。
カチカチに凍ったアイスをすぐに食べたい!
そんな思いを可能にした15.0%アイスクリームスプーンにスリムな「パフェ」
が登場です。機能はそのままにスリムになった形状は、繊細な女性の指先に
ぴったりフィット。アイスを食べる所作をエレガントに演出します。
JAPANESE DESIGN TODAY 100
国際交流基金の巡回展「新・現代日本のデザイン100選」展に寺田尚樹氏デザイン
「15.0%アイスクリームスプーン」、渡辺力氏デザイン「小さな時計」が選定され
展示されています。
【巡回予定】
2014年6月27日~7月19日 アメリカ・ロサンゼルス(会場:UCLA建築学部)
2014年8~10月 カナダ・トロント(会場:国際交流基金トロント日本文化センター)
2014年11月~2015年1月 カナダ・モントリオール
2015年2~3月 ベネズエラ
国際交流基金 – 新規巡回展「新・現代日本のデザイン100選」展
http://www.jpf.go.jp/j/culture/exhibit/oversea/traveling/1404/04-01.html
富山県総合デザインセンターが毎月1回富山のデザイントピックスを掲載している
ニュースリリースで、15.0%のハーゲンダッツバージョンが紹介されました。
富山県総合デザインセンター ニュースリリースvol.21
『タカタレムノス「15.0%」アイスクリームスプーン
世界的なアイスクリームブランド「ハーゲンダッツ」のギフト商品に採用』
詳しくはこちらから。
→ news_vol21
この度、発売以来ご好評頂いております「RIKI ALARM CLOCK」のボタン部の仕様を、
以下の通り変更することをお知らせいたします。
何卒ご了承の上、今後ともお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
【対象商品】
・品名:RIKI ALARM CLOCK(ナチュラル/ブラウン)
・品番:WR09-15 NT/BW
【変更内容】
<改善点>
・ボタンの接着強度の強化(脱落防止)
・ボタンの押し易さ向上
・ぐらつきの防止
<変更箇所>
・ボタン材質を変更(木製→樹脂製)
・ボタンの高さを変更(2mm程度低く)
【切り替え時期】
・2014年8月工場出荷分より実施
7月12日(土)にタカタレムノスショールームにおきまして、
【タカタレムノス×SAYS FARM】富山のクラフトマンシップに触れる、味わう会が
催されました。
「タカタレムノス」(高田製作所)のプロダクトに対する想い、活動内容と、
氷見発新時代の日本ワインをけん引する「SAYS FARM」のワインづくりへの
想いをご紹介。
富山・氷見というテロワールから生まれるワインを味わいながら、両者に共通
する富山の豊かな恵みという背景、クラフトマンシップの素晴らしさを体感
いただきました。
SAYS FARMのワインづくり、テロワールのお話、タカタブランドのものづくり
へのこだわり、クリエイター育成のお話などを通して、生産者の生の声を
みなさまにお届けする一日となりました。
セイズファーム
http://www.saysfarm.com/
メンズファッション雑誌GQの台湾版 GQ TAIWAN のネットショップにて
7月より、錫製品のブランド「SHIROKANE」のビアカップが販売されています。
GQ TAIWAN 8月号 でも商品をご紹介いただきます。
GQ TAIWAN
http://www.gq.com.tw/shop/theme-8.html
また、台湾のデザイン雑誌 La Vie では、読者プレゼントとして7月号「ナッツ
プール 木の葉」、8月号「錫のタンブラーレディエール」をご紹介いただきます。
La Vie
http://wowlavie.com/
ワールドフォトプレス発行のインテリアライフスタイル誌「LORO」vol.17(6/30発売)
の特集記事、デザイナー名鑑[日本人編]の中で、渡辺力氏が紹介され、氏の作品として
「リキクロック」が掲載されました。
20世紀初頭から現代まで、生活に身近なプロダクトを発表しているデザイナーの中から
注目したい42人とその作品が時代の変遷とともに紹介されています。
p93- 家具クロニクル デザイナー名鑑[日本人編]
LORO
http://www.monoshop.co.jp/shop/products/list.php?category_id=104